
スタバでドヤ顔がしたい ラブイン愛内(@inaiinaiainai)です。
今回はスタバやカフェでドヤ顔ができるかもしれない、持ち運び可能なコンパクトキーボードを購入したのでレビュー紹介していきたいと思います
iPhoneやAndroid等のスマートフォンやタブレット端末で使用できるタッチパッド付き折りたたみ式Bluetooth「Kkmoon」キーボードを購入
今回は、ポケットサイズなのにタッチパッド付き
「Kkmoon」の折りたたみ式コンパクトBluetoothキーボードを購入しました
レビュー
今回レビュー写真を撮る端末はHuaweiP10liteを使用するよ
中国感漂う梱包で到着しました

雑なダンボール、無地でシンプルな箱

中身は
- キーボード本体
- 充電用マイクロUSB
- 説明書
の3点
箱に続いてシンプルだね!

スイッチ部分はこんな感じです

電源のオンオフ、Bluetooth、キーボード充電用マイクロUSBポートになっています

キーボード全体はこんな感じ。右側にタッチパッドが搭載されてます
(公式写真ではスペースキーの所にロゴが印刷されていたのですが届いたキーボードには、ロゴが入っていませんでした。逆にラッキー)

折りたたみ式なだけあって、すごくコンパクトだね!
大きさを比較
iPhone6と大きさを比較してみました

重ねてみる

閉じた状態

開くとiPhone6とほぼ一緒の厚みです

スマホと接続
先ほど撮影に使用していた HuaweiP10lite と接続していきます
まずはキーボードの電源をオンにしてBluetoothボタン(黄色部分)を長押しします

スマホのBluetooth接続画面で「Bluetooth 3.0 Keyboard」を選択し、数字認証をすると使用できるようになります

同じくBluetooth接続してるのは、 XiaomiのMi Band2という格安スマートウォッチ!めちゃくちゃ愛用しています
実際に接続してみるとこんな感じになります

キー入力はもちろんのこと、タッチパッドでマウス操作もできて快適です

iPhoneだとマウス機能は使えないので注意してね!
ポケットサイズは本当なの?
実際にジーパンの後ろポケットに入れてみました


プリケツ、本当にポケットサイズだね!
ここが良かった
- ポケットサイズでコンパクト
- どこにでも持ち運びが可能
- タッチパッドがついているのでAndroid端末ならマウス機能も使用できる
- スマホで気軽にブログを執筆できる
ここがいまいち
- 英語配列なところ
- キー配列が特殊なところ(特にヒンジ部分のキーが小さい)
- Bluetooth接続時の若干繋がりが遅いところ
- 誤入力が多い(このキーボードに慣れていないからかも)
まとめ
ちょっとした出先に向かうときなど、スマホと一緒にポケットに入れて持ち歩けるので結構便利です!
スタバでドヤ顔ができるかも・・・?(まだ試していない)
格安で購入できるタッチパッド付きのキーボードとしては、なかなか使い勝手が良いものだと感じました!