先日レビューさせて頂いた「DJI OSMO Pocket 」
▷DJI OSMO Pocket ファーストインプレッション|三軸ジンバル一体型4Kカメラのオズモ ポケットが欲しくなった理由
この記事では、OSMO Pocket のスペックや OSMO Pocket でできることを紹介しています。
DJI OSMO Pocket 外観|手のひらサイズのコンパクトボディー
OSMO Pocket は手のひらに収まるサイズのコンパクトなボディーに1インチのディスプレイを搭載。OSMO Pocket 単体での動画や写真撮影が可能になりました。
実際にOSMO Pocket を持ってみるとこんな感じに。小さめの私の手のひらにもすっぽり収まるほど非常にコンパクトなボディー。
お手持ちのiPhoneやandroid端末を接続し、スマートフォンライクな操作も可能に。
実際にOSMO Pocket にiPhoneSEを接続した様子。
DJI OSMO Pocket スペック・詳細
一般 | |
サイズ | 121.9×36.9×28.6 mm |
重量 | 116 g |
カメラ | |
センサー | 1/2.3インチ CMOS 有効画素数:12M |
レンズ | FOV :80° F2.0 |
ISO感度 | 写真:100-3200 動画:100~3200 |
電子シャッター速度 | 8秒~1/8000秒 |
最大静止画サイズ | 4000×3000 ピクセル |
静止画モード | シングルショット、パノラマ、タイムラプス、モーションラプス |
動画解像度 | 4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60p FHD: 1920×1080 24/25/30/48/50/60 |
動画撮影モード | オート |
最大ビデオビットレート | 100 Mbps |
対応ファイルフォーマット | FAT32 (≤32 GB)、exFAT (>64 GB) |
写真フォーマット | JPEG/JPEG+DNG |
動画フォーマット | MP4/MOV (MPEG-4 AVC/H.264) |
対応SDカード | microSD(最大容量:256 GB) |
オーディオ出力 | 48 kHz AAC |
ジンバル | |
操作可能範囲 | パン : -230° ~ +50° チルト: -95° ~ +50° ロール:± 45° |
最大操作速度 | 120°/s |
バッテリー | |
種類 | LiPo |
容量 | 875 mAh |
電力量 | 6.738 Wh |
電圧 | 7.7 V |
動作環境温度 | 0°~40°C |
稼働時間 | 140分 |
充電時間 | 73分 |
DJI OSMO Pocket でできること
DJI OSMO Pocket を動画で体験
「オズモポケット」は毎日持ち運びたくなるモバイルカメラに。
3軸ジンバル搭載のコンパクトな OSMO Pocket。スマートフォンとの相性も良く、ポケットや鞄に忍ばせて持ち運びたくなるモバイルカメラに。「オズモポケット」は日常にそっと色を添えてくれるそんなワクワクするカメラです。